どうしてこんなもの取っておいたんだろうプライベートルームにあるガラスケース。アクセサリーや細々とした雑貨を飾っています。寝室なのであっという間にホコリが積もりますが、ガラスケース内なのでホコリを気にせず思いっきりディスプレイを楽しめます。ひとつひとつよけながらお掃除なんて私にはとてもじゃないけどできそうにありません。片づけは好きだけど掃除はそんなに好きではないので。(片づけと掃除は別物です)今回ガラスケースと近くのキャビネットを片づけている時にあるものが出てきたんです。これは⁉お宝⁉なんて冗談です。以前にまとめておいた資料や切り抜きなどのファイルです。見直してみると…「どうしてこんなもの取っておいたんだろう?」というものや「当時はこんなことに興味あったんだなー」というも...22Jul2021オブジェ整理
ボウルとザルはいくつ必要?ボウルとザルはいくつ必要だと思います?その前にあなたはいくつお持ちですか?え?覚えていない?今すぐ確認してください(笑)いくつ持っていてもいいんです。ちゃんと理由があれば。私は、2つずつ。だいたい一緒に使うことが多いのでボウルとザルをセットにしてしまっています。なぜ2つずつかというとサラダ用の野菜を洗ったりするときと、パスタなどの麺類を水切りするときが同時にあるから。同時に使うことはそのときくらいなので2つ以上持つ必要はなし!(断言)実際、困ったことはないです。これは私の場合なのであなたの場合はどうでしょう?自分が調理するときを思い出してくださいね。「そのときの量に合わせて使い分けるから、けっこう必要。」って、いやいや…大は小を兼ね...14Jun2021整理キッチン
【DIY】アンティーク風ウッドボックスを作るDIYが趣味だと木片の切れ端などがどうしても溜まっていきます。え? 片づけの仕事やっているのに?はい、片づけの仕事やっているのにです。(笑)小さな木片も貴重な材料となるので見やすく保管しておきたい…。今までは押し入れ収納のプラケースにまとめて入れていましたが在庫が分かりにくい上に見栄えも良くない。ということで専用のボックスをこしらえました。材料はこちら↓09Mar2021DIY整理
片づけをすると起こる不思議なこと片づけをするとあることが起こります。それは自分以外の周りの人も片づけだすということ。片づけは伝染するんです。この間実家で山になっていた書類を母と片づけていきました。ひとりでは難しそうだったので全部の書類を確認しながら一緒に整理していきました。戸棚の中に書類置き場を作ったのでテーブル周りがすっきり。数日後、実家へ行くときれいな状態をキープできていたのでホッ。ふと父の持ち物でいっぱいだったデスクまわりに目をやると…ちょっと片づいている(?)断捨離した、とドヤ顔で話す父(笑)片付けてきれいになったところを見ると自分のテリトリーが急に散らかって見えてくるのかこういう現象がよく起こります。やっぱりきれいになると気持ちがいいですしよし自分も!っ...05Feb2021実家の片づけ書類整理
思い出せない思い出のものおもいだせないおもいでのもの…なんだか早口言葉みたいです(笑)思い出のモノといわれる写真、プレゼント、旅の記念品、子供の作品など…これらのものは片づけの際最後に取りかかるようにしています。なぜかというと感情移入が強く整理に時間がかかるから。整理というのは取っておきたい自分のお気に入りだけにする作業です。思い出といっている時点で取っておきたいという気持ちがあふれていることが分かります。でも 中には時間の経過とともにもうこれはいいかな、と卒業宣言できるモノも出てきます。だから見直す機会を設けることは大切です。長い間そういった機会を逃していた方がひとつひとつ見返していて、「これは何の時のか思い出せないなー。」いつ自分のモノになったのか、そ...27Jan2021整理片付け
年賀状くじ確認したら整理2021年の年賀状お年玉くじ抽選日は1/17(日)です。切手シートくらいしか当たったことありませんがなんとなく楽しみにしています。さて番号を確認したらあとはその流れで年賀状を整理していきましょう^^過去数年分そのまま保管しているご家庭もあるようですが何年も前のものを見返すことってありますか?私はありません!「見返すよ!」って方はそのままで結構です。私からは何も言うことはありません…。「見返さないなー」とか「保管に場所とってるんだよなー」と思われる方は去年の1年分だけ(不安な方は2年分)取って置き、あとは処分されることをおすすめします。ただ「親戚の子供の年賀状が写真付きで毎年成長をみるのが楽しみで~」など思い入れのあるものは取っておい...17Jan2021習慣整理
惜しいくらいが使いどきある方の話です。プレゼントでもらったグラスをすごく気に入ってさっそく使おうと思ったら贈ってくれた知人が一言。「とても高価なものだから特別な日に使ってね」「そうか…普段使いにするにはもったいないよね…」それ以来そのグラスは日常はおろか特別な日でも使われずに食器棚の奥にしまわれたままになってしまいました。そのうち存在さえも忘れ去られて気づいたときには古くさく感じて好みでなくなり処分の対象に…。モノにも旬はあると思います。もったいないから使わない。それは最上級にもったいないことをしています。ちょっと惜しいな…くらいが一番の使いどき、モノは使われてこそです。使っていないものがないかおウチの中を見直してみてください。使いたいと思うものなら今す...29Oct2020整理キッチン片付け
ペン立ての整理まるで花が咲いているかのようにペン立てに刺さったたくさんのペンたち。出すときも入れるときも不便さを感じています。こんなペンたちを整理しようとするとき、どうしますか?やりがちなのが、紙に試し書きして、インクがつくならペン立てに戻すというやり方。でも、それではいつまでたっても片づかない。手間だけ掛かって、出し入れの不便さは変わらず、おそらく元の姿と変わらない状態に戻るだけ。なら、どうしたら…?まずは最初に、ペン立ての中から、全部のペンを出して並べます。その中から書きやすいお気に入りの一本を選びます。その一本をペン立てに戻します。終了です。(笑)残ったその他のペンはどうするの?然るべきかたちで手放します。「まだ使えるのもあるし、使うかもし...29May2020文房具整理
あったらいいは、なくてもいいそろそろマスクの在庫が心細くなってきて、ガーゼハンカチでマスクを手作りしてみました。ネットに分かりやすい解説で型紙まで載せてあるところがあって私でも作れました。世間は混乱の中ですが、発見もあります。人ってないならないで工夫するものなんだなと。「あったらいいかも。」あまり深く考えずに手に入れ、使わないのに手放せないでいるモノがあります。よく考えてみると、今ある別のモノで事足りるかもしれないのに。「絶対必要」以外は、他のモノで代用できたりします。実体験からの確信です。用途がそれ一つしか無いものは、いずれ使わなくなることが多い気がします。モノを選ぶとき、応用範囲が広いかを考えるといいと思います。あったらいいかもは、なくてもいいみたいです。06Apr2020整理住まい 生活
お気に入り以外は手放していいお気に入りの古道具、見ているだけでうれしい。どうしてそんなモノを?…って他人から見たら言われそうだけど、自分にとっては愛しかったりする。手放すなんて選択肢は絶対ない。そんな風に思えるお気に入りは、とっておいてもいいと思うんです。でも、そうではないモノ…。家の中を見回すと結構あるかも。そういったモノにずっと囲まれていると、だんだん感覚が鈍っていく気がします。なにが好きなのか、自分の基準が分からなくなる怖さ。そうならないためにも、お気に入り以外のモノは、思い切って手放す勇気が必要だと思います。18Mar2020古道具整理住まい 生活
「モノハラ」とは?「モノハラ」~自分以外の人のモノによってイライラさせられる現象を表現する言葉~だそうです。新聞の記事で、そんな言葉が存在することを知りました。最近はやたら◯◯ハラスメントと聞きますね。知らないだけで、実はもっといろいろありそう。小さなお子さんがいるお家の片づけで、よく耳にすることがあります。「子どものオモチャがたくさんあって、片づかないんです。」小さいお子さんのモノは、親もしくは身近な大人が与えなければ増えることはありません。ということは…そうなんです。子どものモノが片づかない原因は、自分たち大人であることが多いんです。たぶん薄々気付いていましたよね…「片づかない!」とイライラする前に、まずはお子さんが無理なく片づけられる量にするこ...22Nov2019おもちゃ整理
思いがけず手に入れたモノの行方わが家のコーヒーは、ペーパーフィルターでドリップします。いわゆる手作業です。もしここで、主人がゴルフコンペの賞品としてコーヒーメーカーを持ち帰ったら?今まで必要としていなかったけれど、せっかくなので使うでしょうか?それとも、使わないけれど、とりあえず持っておくでしょうか?(吊り戸棚や押し入れに収納)それとも、迷わず即手放すでしょうか?なんとなく想像はついたかもしれませんが、もちろん最後の「即、手放す」を選びます。それぞれのモノが収まる場所が出来上がってしまっているので、新しいモノの収まる場所がないのです。ギュウギュウ詰めで隙間がないという意味ではなく、バランスを崩してまで置きたくはないということです。ライフスタイルや習慣の変化などで...11Nov2019整理キッチン住まい 生活