溜まっていく紙袋の収納法 紙袋の整理ってどうすればいいの~!?すぐたまってごちゃごちゃなるし、いざ使おうというときはちょうどいいのが見つからないし…。そんな嘆きの声をききます。紙袋は特別な道具を用意しなくても片づくんですよ。そもそも紙袋は何のときに使うんでしょう?紙袋を使うことが全然ないというのならとっておく必要はありません。でもまぁ、あれば便利なときもあるのでとってあるご家庭は多いですよね。まずやることは大きいサイズと小さいサイズにわけること。大小で用途が違うことが多いからです。そして紙袋の在庫から丈夫そうなものを選んでそこに紙袋を収納します。口の部分が折り返されたものがいいですね。結婚式やギフトでもらった紙袋が上質で丈夫です。量が多い場合は大...27Nov2021収納整理収納
古着回収でクローゼットすっきり!着なくなった服ってどうしてますか?そのままゴミ袋へポン?リサイクルショップ?誰かに譲る?(押しつけるとも言う… 笑)それとも着ないけどなんとなくタンスに入ったまま…?そんな方にいいお知らせ ^^店舗の古着回収に出すという手がありますよ。捨てる罪悪感が軽減できる上お得なクーポンもゲットできるとしたらそれはそれはうれしいですよねえ?どこでやってんの?って気になりますよね~~(ウザイ 笑)はいそれは「 H&M 」です!へネス アンド マウリッツですよ(知ったかぶり)お近くに店舗がある方は着なくなった洋服を袋に詰めてGO!です。ひと袋につき500円のクーポンもらえます♡クーポンは1年間有効で、3000円以上の買い物で使えます。持ち込んだその...20Nov2021クローゼット
ボールペンは1本だけでいいリビングに家族共用の文房具ってありますよね。その中でたとえばボールペンは何本ありますか?「〇本あります!」とはっきり答えられる方はすんばらしい♡「たぶんだけ〇〇本くらい。」の方は実際に数えてみてくださいね。プラスマイナス1~2本ぐらいならまぁいいけど、大幅に違ったら要注意イエローカードです。ボールペンに限らず家の中のモノの在庫も把握できていない可能性が。把握できていないのがなぜいけないのかと言うとそれらのモノは使っていない可能性大だから。使わないモノが多くなればなるほど家の中は使いにくくなるし散らかっていく傾向があります。言わずもがなですが、「ボールペンが何本なんてまったく分からない。」ということは真っ赤か~のレッドカード(笑)引き...12Nov2021収納文房具
人形って処分しにくい…人形ってちょっと手放しがたいと思いませんか?処分したいけど顔があるものって何か捨てることに抵抗を感じて…そんな相談を受けておすすめしたのが、JAセレモニーさんで開催される「人形感謝祭」いわゆる人形供養です。毎年秋から冬にかけて開催されます。(昨年はコロナ禍で中止)ひな人形、五月人形、市松人形、フランス人形、ぬいぐるみ、だるま羽子板…など。供養料は1世帯 千円。(何体でも変わらず)受付期間中ならお近くの斎場で毎日受け付けてもらえるということです。最期はきちんと自分の手で送り出してあげられるといいですね。==========JAセレモニーさが「人形感謝祭」【法要】2021年12月5日(日)10:00~10:30【人形の受付期間】11/5...05Nov2021ぬいぐるみ住まい 生活