続けやすさが成功のカギダイエットのことを書いてある記事である部分が目にとまりました。世の中にはいろんなトレーニング法が紹介されているけれどどの方法でもある程度の効果は出る…いうところです。 …そうなのか。では、なぜみんな痩せられないと嘆くのか。それは、途中でやめてしまうから。…うん、そうかも。最初は意気込んで毎日ガッツリ取り組んでいたのがだんだん1日おきになり、更にまた間隔が開いていき…気付けばいつの間にかやめてしまっていて、痩せられなかったという結果だけが残る。私にはこの方法は合っていなかったと言い訳つきで。…うん、耳が痛い。では、どうしたらいいのか?というところですよね。それは、続けやすくする、というのがポイントのようです。なるべく取り掛か...28Nov2020習慣住まい 生活片付け
洗濯機…かえました洗濯機を替えました。…排水ホースの部分を(笑)ある日気づいたら床が水浸し。実は3度目です。毎回疑わしい部分を補修テープで応急処置をしてその場をしのいでいました。さすがにいよいよ買い替えか…と頭をよぎりましたが、本体自体はなんの問題もなく動いてくれているのでどうにかならないかなと調べてみると、替えのホースさえ手に入れば自分で交換できそうだということが分かりました。本体は10年くらい経っているので製造終了していましたが、ネットで探したら同じ型の排水ホースだけを売っているところが見つかりました(ホッ)25Nov2020洗面所DIY洗濯
大予選会で選び出す娘の振り袖(成人式)撮影したアルバムが届きました。今の時代前撮りなんですね~。しかも、本番だいぶ前に出来上がっちゃうんですね~(驚)じっくり時間とって撮影してもらえるのでこのシステムはいいなぁと思います。19Nov2020整理収納片付け
こんなところにあったのか~「こんなの持っていたんだ~」「こんなところに、あったのか~。」整理していると思わぬ発見があります。それらは持っていることさえ忘れていたものであったり以前探していたものだったり…。せっかくだからと使ってみるけれど使うのは最初だけ、再び仕舞い込むことになります。なぜなら今まで使わずに済んでいたものだから。なくても不自由なく日常を過ごしていたのだからそれらは必要ないのです。再び仕舞い込まれたものが日の目を見ることはなく、しばらくしてまた、「ここにあったのか~。」とデシャブ的なことを繰り返します。いいかげん解放してあげましょう。17Nov2020整理収納片付け
毎日すれば少しの手間で済む庭木の剪定をしていて間違って切ってしまったアイビーを水挿しにして楽しんでいます。家の中に緑があるとやっぱりいい^^普段部屋の中に植物を飾らないのは植物を育てるのがそんなに得意ではないからです。あるのは地植えで放置していても育ってくれるもの、あと丈夫な多肉植物。強い植物ばかりなので繁殖力もすごいです。夏の間にモリモリ茂った木やツタを剪定というかもう伐採レベルで刈り込みました。特大ゴミ袋に8袋…。枝の部分はまだ処理できていないのでもうちょっと出そう。昔なら枯れてから庭で焚き火してました。今は厳しいのでできませんが。焚き火は意外と好きだったから残念(涙)刈り込みが思った以上に大変でゴミ袋に詰めるのも手間だったのでここまで茂る前に小まめにし...13Nov2020書類キッチン
締め切りがあるから頑張れる運動をちょっと前から始めていて2階のスペースは夜な夜なスポーツジムと化します。下半身を鍛えるトレーニングマシンそしてヨガ。ヨガは10年くらい前に一度ハマってやっていたので気負わず始めることができて久しぶりしたらやっぱり気持ちいいな~と。ただ昔できていたポーズがおそろしい程できない。初級編からボチボチやります…。なぜ今運動を始めたのかというと年1回受けている健康診断を申し込んだら予約がつまっていて1ヶ月半待ち。それくらいの期間があれば健診までにお腹周りを減らせるかも…と思いまして。締め切りがないと燃えない性分です。学生時代夏休みの宿題は最終日近くなってからあわててしていたのを思い出します。たぶん、ほとんどの人はそうですよね?そう思いた...11Nov2020住まい 生活
隠れミッキーを仕込むトイレ扉の上のガラス仕切りが割れてしまったのでなんとかならないかなと姉から相談を受けました。トイレ側から突っ張り棚を突っ張りすぎたのが原因。↓(義兄の仕業)09Nov2020洗面所DIYトイレ
おすすめ押し入れ収納用品わが家の押し入れはちょっと変則でふすまではなくカーテンで仕切ってあります。縦長の収納スペース一番奥の方。現在は冬物の布団が出払ってガランとしています。一般的な押し入れはもともと布団をしまうために作られた空間なので奥行きがありますよね。布団には最適のスペースですが洋服や小物などを収納したいときは、その奥行きが逆に使いづらかったりします。ですが今は押し入れ用の収納用品が豊富にあるので、それらを上手く利用することで使い勝手の良い収納スペースを作り上げることができます^^このたびあらゆるものをランキングで紹介されている「gooランキング」さんから取材を受けまして、おすすめの押し入れ収納用品の記事監修させていただきました。昔からの定番のものや...06Nov2020収納押入れ
ストイックなライフスタイル体のことを考えて超ストイックなライフスタイル。もちろん私ではなくて…(笑)そんな人のライフスタイルがテレビで紹介されているとつい見いってしまいます。意外と好きなんです。この前みたローラちゃんのLAの生活、日本にいるときよりひときわ体が引き締まっていてカッコいい。(インテリアもカッコいい)運動と食に気を遣っている成果ときいて納得です。結果出している人はやることやっているんだな~と、怠惰な自分をグーで殴りたくなりました。こんなふうにすぐに触発されてしまう私ですがそんな自分は実は嫌いじゃないです(笑)頑張って結果出している人をみると喝をいれてもらっているような気がして「よし、私も!」と思えます。しばらくすると気持ちもだんだんと薄れていくの...04Nov2020キッチンお片付けレッスン住まい 生活整理収納
月に代わって…昨日はブルームーンでしたね。10月2回目の満月。満月は人を狼に変えてしまう力があるのか大騒ぎになった街もあったみたいです。今年はさすがに静かなハロウィンなのかと思っていましたがそうでもなかった…。ブルームーンとハロウィンが重なるのは46年ぶりという希少な日だったようです。46年前かろうじて生まれていますがブルームーンもハロウィンも当時はまったく周知されていない頃でした。人は当時の方が多かったはずですがそれに対してモノはそんなに溢れかえるほど多くはなかったように思います。次重なるのは38年後…どんな世の中になっているんでしょうね。月には浄化作用があると言われます。そしてさらに満月は手放すことを手伝ってくれるパワーがあるそうです。家の中...01Nov2020オブジェアートお片付けレッスン片付け