1着買ったら1着減らす店先でいい感じの上着をみつけ試着してみるとなかなか似合ってる(笑)あとはレジへ持っていくだけなのに、足が向かない。なぜ?それはたぶん、引っ掛かっていることがあるから。「同じアイテムで1着増えたら1着減らす」という自分ルール。どれを減らすの?ん~…今持っているモノを減らしてまで必要かというとそうでもないし。自分が管理できる量を越えると、苦労するのは自分。それと、素材的に洗濯にちょっと手間がかかりそう。「迷ったら保留」これもルール。その場では、冷静な判断ができなくなっている可能性があるから。ということで、今回は見合わせました。買わずにホッとしている自分に気付きます。破ったからといって罰があるわけではないけれど、ルールが自然と抑止力になっ...27Feb2020衣類クローゼット買い物
将来の自分のために必要なもの今でこそ、必要以上のモノは持たないようになりましたが、以前は本当にモノを手放せませんでした。いつか必要になるかも…何かに使えるかも…以前、モノを取っておくときに唱えていた呪文です(笑)「どうして捨てられるようになったんですか?」と最近聞かれることがあって、考えてみました。昔のことは、なぜか鮮明に思い出せないので苦労しました。忘れる、という才能に関しては、人より優れていると自負があります(笑)たぶん自己防衛反応みたいなものだと思います。精神的に良くないことは記憶から消去してしまうみたいな…。最近は肝心なことまで忘れるので、メモは必須になりました(汗)それはともかく、ひとつ覚えているのは、ある時にふとよぎった感情みたいなもの。・・・もし...25Feb2020住まい 生活整理収納
「なでしこスクール」片づけ講座中野建設さんにて、片づけ講座を開催させていただきました。女性社員さん向けに、学びの場「なでしこスクール」という取り組みをされています。創業記念日の2月11日に行われました。創業100年を期に始められて今回で2回目だそうです。やはり、これからはどの業界もウーマンパワーは不可欠!女性社員さんを大事にする企業さんは、これから更にパワーアップされていくんだろうなと感じます。今回、微力ながら少しでもそのお手伝いができたことを嬉しく思います。元気いっぱいのみなさんに、こちらまで元気をもらえました。最後はお一人ずつ、これから片づけで取り組んでいく事柄を宣言!理想の暮らしを手に入れるための、みなさんの決意が伝わってきました。近い将来、うれしい報告が...12Feb2020講座
ファイリング講座今日は毎月第2土曜日開催の講座の日でした。今月はファイリング術。書類整理に悩まれる方は多いようです。そういう私も、今回講座でご紹介したファイリング術の仕組みが出来上がるまでは、書類管理はちょっと苦手としていたところです。とにかく日々舞い込む書類の多いこと。子どもが大きくなって、プリント類は減りました。…が片付けの仕事の書類がそれ以上に増え、以前の収納法ではとてもじゃないけど追い付かない!…でも今では書類整理なんですかそれ? と、寝ぼけた状態でも出来るくらい(笑)、簡単に管理ができています。今回、講座ご参加の方の感想をご紹介します。「内容が具体的で、すぐとりかかれそうで良かったです。」「今すぐ実践したくなりました。途中までできているの...08Feb2020ファイリング講座
扉の中まで完璧な収納扉を開けると、白で統一されたものが整然と並んでいる。扉の中まで完璧な収納。おしゃれできれいに並んだものたち、見ているだけで気分が上がります。でも自分がやるとなると、話は変わってきます。02Feb2020洗面所収納