手放すつもりのモノを家族、実家、知人に押し付けない。
手直しして、使うと決めたモノは、次の処分日(ゴミの日)までに手直しできなければ処分。
基本、迷ったら処分。
迷うということは何か理由があるはずだから。
家族のモノは勝手に処分しない。
自分のモノを処分する時は、ひとに相談しない。
自分で決める。
【手放したモノ】
すり鉢、お盆、大皿
(しばらく使った形跡も記憶もない)
片づけ体質を身につけて
片づけられる私になる!
佐賀の整理収納アドバイザー
田中 麻由美です
ご訪問ありがとうございます!
片づけのヒントとなる
7日間無料メールレター
あわせてお読みいただけたら
うれしいです♪
ご登録はこちらをクリック
↓↓↓
今日もお読みいただき
ありがとうございました(^^)/
↓まずはお試しできるこちらがおすすめ!「片づけ体験レッスン」♪
佐賀の整理収納アドバイザー 田中麻由美
ランキングに参加しています
クリックしていただけると励みになります
↓よろしくお願いしますm(__)m
0コメント