片付けの二次的効果

片づけ体質を身につけて

片づけられる私になる!


佐賀の整理収納アドバイザー

田中 麻由美です


ご訪問ありがとうございます!

片付けた状態が維持できてくると、驚くようなことが起こる。

あんなに手のかかっていた家族が自分で動くようになる。

それも、自然と
「あれっ、ついやっちゃった」
という感じ。

聞かなくても、どこに何があるか分かるから?

出し入れしやすいところにモノがしまってあるから?

ついには、
「たまに、お泊まりとかして来てもいいよ。家のこと訓練と思って、自分らでやるのもいいし。」
とか言い出す。

「!!!」

そんな言葉を聞ける日が来るなんて夢にも思わなかった。

片付けの二次的効果おそるべし。



【手放したモノ】
(コマゴマしたモノと、それらを入れていた缶
中身を整理整頓したら必要なくなった)



片づけのヒントとなる

7日間無料メールレター

あわせてお読みいただけたら

うれしいです♪



ご登録はこちらをクリック

↓↓↓

【片づけ体質を身につけて

片づけられる私になる!

7日間無料メールレター】



今日もお読みいただき

ありがとうございました(^^)/




ただいまご提供中のサービスはこちらです

↓↓↓


↓「片づけ講座」の詳細はこちらから♪

講座のご案内

↓まずはお試しできるこちらがおすすめ!「片づけ体験レッスン」♪

片づけ体験レッスン 

佐賀の整理収納アドバイザー 田中麻由美

プロフィール

↓ 「公式LINE」新規ご登録で、講座やレッスンで使えるお得なクーポンプレゼント中!

↓ 片づけに関する情報をお知らせしていきます♪

↓ お問い合わせも、こちらからどうぞ!

公式LINE登録

ランキングに参加しています

クリックしていただけると励みになります

↓よろしくお願いしますm(__)m

0コメント

  • 1000 / 1000