簡単!布団のしまい方思ったより梅雨入りが早かった今年は、冬物の布団カバーなどの大物を洗うチャンスを逃してしまい晴れ間を今か今かと待っておりました。ようやくお天気が続いてカバーと布団たちを干してしまうことができました。うちの布団の収納はくるりんぱ方式です。29May2021収納押入れ
たくさんのゴミと一緒に生活していた…継続レッスンのお宅で次のレッスン日に伺うと、前回出た処分品がそのまま残っていることがあります。いろいろと都合や理由もあると思うので次までには…、と約束して先に進みます。片づけ苦手さんにありがちなのが外へ出す仕組みができていないということ。どういうことかというと、例えば定期的に出る資源ゴミがあるのに置き場を確保していない。ゴミ袋を常備していない。燃えるゴミ以外は出す習慣がない。どう仕分けしていいか分かっていない。といったことです。それでは不用品が家の中にいつまでも停滞してしまいます。要らないと判断したものはなるべく早く外へ出す!片づけを上手くいかせるためには必要不可欠なことです。燃えないゴミはそんなに出ないので…と言われたりしますが、...25May2021習慣
増える洋服たちどうしたら…?「衣更」済みましたか?「ころもがえ」と読みます。この前クイズで読みが分からなくて悔しかったので復習(復讐?)のためおさらいです(笑)春先から夏にかけて二段階でころもがえをするのですがいよいよ夏服に切り替わる季節となりました。私の夏は短く(寒がりだから)夏服を出してくる時期はいつも遅いのですが、今年はさらに遅い!ようやくそろそろ半袖かな~と出してきました。出した途端梅雨に入ってしまったので半袖寒っ、とカーディガンを羽織ってしのいでいます。毎回言ってますがころもがえの時期は手持ちの洋服を見直すチャンス!さすがにもう着ないなーと思うものも去年は結局着なかったなーというものも、見直して着る服だけののラインナップにしておけば「服はあるのに着る...21May2021衣替え衣類
【ビフォーアフター】出し入れ簡単!時短キッチンキッチンの片づけ事例の紹介です。(許可をいただいて写真掲載しています。)キッチンの使い勝手がどうもいまいち……とのことだったのでそれぞれのスペースを見直していくことにしました。コンロ下収納ビフォー↓↓↓18May2021キッチンお片付けレッスンビフォーアフター
お片づけ講座先日はみやき町教育課様からご依頼をいただいての講座でした。大きなタレ幕の前でお話してきました ^^コロナ禍で開催が心配されましたが感染対策をとって行われみなさん雨の中足を運んでいただきました。メモをとったりと熱心に耳を傾けられている姿に嬉しくなりました。急きょ先輩アドバイザーさんが見に来られるというドッキドキのサプライズあったり…(汗)、久しぶりの対面講座で興奮していたのか早口になってしまい予定時間よりだいぶ早く終わってしまうというハプニングあったり…(笑)それでもやはりみなさんの反応を目の前で見られるというのはありがたいことです。担当職員さんの助け船もありなんとか無事に終えることができましたがまだまだ精進が必要な私です。「片づけに...13May2021講座
書類紛失が続いています⁉最近テーブルにあったはずのメモや書類が消えるという怪奇現象が…。記憶力に自信がないので思いついたことをその場ですぐメモとるのがクセなんですが、見返そうとしたらさっきまであったはずのメモが見当たらない。どうもおかしいと思っていたところとうとう現行犯で捕まえました。紙物をかじるのがマイブームらしい我が家の愛犬のしわざでした。メモやペタペタ貼ったフセン紙の扱いは考え直さないといけない事態となりました。ちょっとお手洗いに立ったすきにやられることもあるので一瞬でも気が抜けません。ということで我が家では書類見直しキャンペーンを実施しています。(私だけですが)メモやフセン紙はやめてスマホやPCデスクトップの付箋紙機能やメモ機能に変更。書類はファイ...07May2021ワークスペース書類
そのモヤモヤ時間がもったいない夫が、欲しかったゴルフ用のズボンがちょうどお得になっていたと言って嬉しそうに買ってきたものを見せるので、それはよかったね~。と、和やかに話していたのですが…。そのあとの一言で気分一転えーーーー!と、なってしまいました。その言葉とは…「裾を補正してね。」なんでお店で補正してもらわなかったの…。時間がおしていたとかいろいろ言い訳されても知らん!はぁーーめ○どうくさーい 。なるべく使わないようにしている言葉なのに連呼してしまいました。最近ミシン使わないからと2階のクローゼットに移動させたばかりなのに…。モヤモヤ…モヤモヤ…え~い!すぐやってしまおう。2階からミシンを運んできてアイロンかけてダッダッダーと縫いました。やってみれば30分もかか...01May2021住まい 生活