ビフォーアフター 三養基郡 N様邸 キッチン編 三養基郡 N様邸 お片付けレッスンキッチン編大容量のキッチン収納庫。食器、消耗品のストック、レシピ本などたくさんの物が収まっていました。扉を閉めてしまえば見えませんが、開けた時のごちゃつきが気になるし、使い勝手を良くしたいとのこと。ビフォー↓29Sep2018お片付けレッスンビフォーアフター
終わり良ければすべて良し 「整理収納アドバイザーの資格を、持っています。」と言うと、「じゃあ、いつもキレイなんでしょ?」と、とてつもないイメージを抱かれている様子。自分でハードルを上げる気はないけれど、来客を断る理由に「散らかっているから…」と言うことはなくなった。とは言うものの、料理中なら調理台は食材が広がっているしシンクの中には洗い物。パソコンや書き物しているなら、筆記用具や資料などでカウンターの上は目一杯。でも、「今から家行くよー。」の連絡あれば、数分でさっと片付けることができる。これも物の住所がきちんと決まっているおかげ。物を家に帰してあげればいい。生活している限り一時的に物が広がるのは当然だし仕方のないこと…。1日の終わりにゼロの状態に...20Sep2018片付け
空の巣症候群 「空の巣症候群」…子どもが家を巣立った後、寂しさから不安や不調に陥る。40~50代の女性に多い。心にポッカリ空いた隙間を、まるで物で埋めるがごとく、家の中を荷物で埋め尽くしてしまう人も。感情が追い付かない時は焦らずゆっくり、子どもの物を片付けるもよし、アルバムなどを整理するもよし。部屋を整えていくと、暮らしが整い、そして気持ちも整っていく。そして、じっくり自分と向き合う。今こそ大手を振って、やりたいことをやれる時。子どもが生まれる前は何に夢中だったっけ?育児で手一杯の時に限ってなぜか頭の中に浮かんでいた、やりたいことって何だったっけ?子どもたちも、何かに夢中になって楽しむ母親の姿を願っているはず。・・・・・「片付け依頼ナ...12Sep2018片付け
買い忘れ防止 使う時になって買い置きがないことに気付いたり、買い物から戻った途端買い忘れに気付いたり、そういう無駄だけは避けたいのに…。まとめ買い派の自分にとしては、なるだけ少ない回数で済ませたいから、「買い物リスト」を手作りして活用。ストックを確認、リストにチェックを入れてスマホでパシャ。出先でスマホ確認しながら買い物。ファイルの上から水性ペンで書いているので、さっと消せて繰り返し使える。最初は面倒でも、自分がどれくらいで使い切っているのか一度検証してみること。月1なのか、週1なのか。そして、定期的に必要な物のリストを作る。無駄に買い物に行っているなと感じるなら、やらない手はない。☆「人生は整理整頓」というサイトで佐賀県の片付け・...09Sep2018買い物住まい 生活
お掃除習慣化のために片づけは、一度仕組みさえ作ってしまえば、散らかりにくい部屋になる。一方、掃除はというと毎日の習慣として身に付けておかないと、ついおざなりになりがち。掃除道具を収納スペースから出してきて…となると、さらにおっくうに感じるもの。ササッと掃除ができるように各所に掃除道具を配備。同じ用途の物をやみくもにいくつも持つのはご法度だけど、掃除道具に関してはOK。いつも必ずすることとセットにすれば習慣化もしやすい。家族を送り出したついでにササッと玄関を掃く。洗面所を使ったら、ササッと鏡を拭く。物も汚れも溜め込まないうちに対処すれば、自分自身が後々楽できる。佐賀の整理収納アドバイザー田中麻由美プロフィールメニュー&料金お問い合わせ02Sep2018掃除片付け