「片付けるのはいつも自分」
「家族が片付けに協力してくれない」
そう思うことが多いなら、日々の暮らしと家族の様子をチェック。
・その物の、使う場所としまう場所が離れて過ぎていないか
・出し入れするのに手間が、かかり過ぎていないか
・収納場所を家族は把握できているか
・しまう場所が決まっておらず、その日によって違ったりしていないか
いつも、ある一定の物が出しっぱなしなら、もしかしたら、それは収納が適切ではない可能性がある。
少ない動作で出し入れできるようにし、
家族みんなが分かるよう同じジャンルのものはまとめ、決まった場所へ
家族を責める前に収納を見直してみる。
その時は手間がかかるけど後々自分が楽できる。
家族が片付けてくれないと嘆く前に、やるべきことをやってみよう。
【手放したモノ】
食器たち
(フチのかけたお皿、
カップだけ割れて残っていたソーサー、
新しく買い足して不要になったのに処分しそびれていたお皿。)
0コメント