片付けをしていて捨てようか、でもちょっと惜しいなという時、必ずある思考に一旦傾いてしまう。
「何かに使えないかな…?」
そして、不運なことに使い道が、思い付いてしまう。
結果、そのモノは捨てる間際までいって、また舞い戻ってくる。
本当にすぐ使えばいいけど、アイデアを思い付いた時点で、自己満足におちいっているので、保留されただけで実際に使うのは二の次。
「何かに使えるかも…。」という考えが浮かんだ時は、要注意。
「使えるかもしれないけれど、むりやり使い道を考えていない?」という風にも思考を持っていってみる。
【手放したモノ】
カゴ、箱、いろいろ
(むりやり使い道を考えない…)
0コメント