整理と収納は別物です

片づけ体質を身につけて

片づけられる私になる!


佐賀の整理収納アドバイザー

田中 麻由美です


ご訪問ありがとうございます!

先日セミナーを
行わせていただきました。
(写真は前回の時)



収納術というテーマで
お話ししていきました。



ただ、内容は
収納だけに留まりません。



収納だけ考えても
片づけは決して
うまくいきませんので(><)



それではどうしたら良いのか?



そのヒントは
私の冒頭の自己紹介です。



そう、整理収納アドバイザー…の
「整理」の部分です。



ここが非常に重要な役割を
占めております。



ここをおろそかにすると
片づけが進まなかったり
片づけてもリバウンドしたり…。



恐ろしくも悲しい事態に
なりかねません。



では「整理」とは
具体的に何をするのか
というと、

モノをひとつひとつ見直して
自分が管理できる量に
していくことです。



片づけがうまくいかなくて
悩んでいる方のほとんどが
自分の許容量を越えた
モノを持っています。



モノが少なくて
片づけられないという人は
私は出会ったことがありません。



実際モノがなければ
片づけることさえ
必要ないのですから。



だから、やはり
片づけがうまくいかない
ほとんどの理由はモノの量が
多すぎることなんです。



大事なところなので
もう一度。



「整理」とは
【自分が管理できる量にすること!】



これがしっかりできて
ようやく先に進むことができます。



「整理」のあとは「収納」です。



この順番は必須です。



そして「収納」でやることは
【モノの定位置を決めること】です!



整理がしっかり出来ていれば
収納はさほど難しいものではありません。



もしうまくいかないとしたら…
「整理」が不充分だったということ。



もう一度戻って
整理し直す必要があります。



この「整理」と「収納」の
意味と内容は
本当に大事なので
セミナーで力説いたしました。



内容を聞くまでは
この二つ何が違うの?
同じようなことじゃないの?
と思われがちです。



でもやることは
全然違いますよね。



この二つのことさえ
しっかりできれば
片づけはうまくいくんです。



新しい設備でなくても
家が狭くても(逆に広くても)
家族が多くても
片づけが苦手でも
うまくいきます。



厳しいことを言いますが、
できない理由をあげて
嘆いていても
何も変わりません。



まずはしっかり整理に
取り組んでいただきたいと
思います。



うまくいかなかったら
ひたすら整理を繰り返します。



ひとつ助言できるとしたら
自分の管理できる量というのは
思っているより少ないということ。



自分が管理できる量になったら
ある日すんなり収まるときが来ます。



そして散らからなくなります。




片づけって難しいことではないんだと
実感できます。



その時がくれば
もう片づけに悩むことは
なくなりますよ。



ぜひ試してくださいね。



片づけのヒントとなる

7日間無料メールレター

あわせてお読みいただけたら

うれしいです♪



ご登録はこちらをクリック

↓↓↓

【片づけ体質を身につけて

片づけられる私になる!

7日間無料メールレター】



今日もお読みいただき

ありがとうございました(^^)/




ただいまご提供中のサービスはこちらです

↓↓↓


↓「片づけ講座」の詳細はこちらから♪

講座のご案内

↓まずはお試しできるこちらがおすすめ!「片づけ体験レッスン」♪

片づけ体験レッスン 

佐賀の整理収納アドバイザー 田中麻由美

プロフィール

↓ 「公式LINE」新規ご登録で、講座やレッスンで使えるお得なクーポンプレゼント中!

↓ 片づけに関する情報をお知らせしていきます♪

↓ お問い合わせも、こちらからどうぞ!

公式LINE登録

ランキングに参加しています

クリックしていただけると励みになります

↓よろしくお願いしますm(__)m

0コメント

  • 1000 / 1000