使い忘れなしの冷蔵庫

片づけ体質を身につけて

片づけられる私になる!


佐賀の整理収納アドバイザー

田中 麻由美です


ご訪問ありがとうございます!

前回、買い物前のガランとした
冷蔵庫を紹介しましたが
今回は買い物後の
冷蔵庫内です。



前回の記事はこちら↓



見事に埋まりました(笑)



野菜室が狭いので
はみ出す野菜、

タマゴケースは
1パック分しか
入らないので別段で待機。



減ったら
徐々に所定の位置へ
移動していきます。



冷蔵庫収納は
エリア分けすることで
使い忘れを防ぐことができます。



〈上段〉…常備コーナー

ウチでいうと
ヨーグルト、チョコ菓子、納豆、
野菜ジュース。



〈中段〉…早めに食べるコーナー

豆腐、おつまみ、
タッパーに入ったおかずやご飯。
2日に1回まとめて作るみそ汁。
昼食用の麺類。



〈下段〉…予備スペース

買ってきた食材、
作ったおかずを鍋ごと…等。


下段は
基本空けておく。

とはいうものの
週始めは空くことはない…。



常備品以外はその時によって
それぞれモノが違って
取るスペースも変わってくるので、

段ごとに大体分かれていれば
良しとします。



それと、全部が
見えていればOK。



気を付けるのは
照明と送風口を塞がない、
ということです。



冷蔵庫は
7割以下収納が推奨されていますが
なぜかというと、

7割以下にすることで
効率的に冷気が循環し
節電効果が上がるからです。



何より
見やすくて
出し入れしやすい
ですしね^^



使うことが目的の冷蔵庫収納は
すべてが一軍選手
と捉えて収めていきます。



一週間を目安に
リセットしていくのがおすすめ。



次の買い物前には
空っぽになるように心掛ければ
サッと拭き掃除もできて
キレイを保てますよ。^^



毎日の食生活を支えてくれる立役者
冷蔵庫を上手に使っていきたいですね。





片づけのヒントとなる

7日間無料メールレター

あわせてお読みいただけたら

うれしいです♪



ご登録はこちらをクリック

↓↓↓

【片づけ体質を身につけて

片づけられる私になる!

7日間無料メールレター】



今日もお読みいただき

ありがとうございました(^^)/




ただいまご提供中のサービスはこちらです

↓↓↓


↓「片づけ講座」の詳細はこちらから♪

講座のご案内

↓まずはお試しできるこちらがおすすめ!「片づけ体験レッスン」♪

片づけ体験レッスン 

佐賀の整理収納アドバイザー 田中麻由美

プロフィール

↓ 「公式LINE」新規ご登録で、講座やレッスンで使えるお得なクーポンプレゼント中!

↓ 片づけに関する情報をお知らせしていきます♪

↓ お問い合わせも、こちらからどうぞ!

公式LINE登録

ランキングに参加しています

クリックしていただけると励みになります

↓よろしくお願いしますm(__)m

0コメント

  • 1000 / 1000